小児歯科・小児矯正

  • HOME
  • 小児歯科・小児矯正

こどもに、歯の心配のない未来を
 小児歯科・小児矯正

お子さんとママさんが楽しく通いやすい名古屋市港区の歯医者「オリーブ歯科こども歯科クリニック」では、お子さんの症状を型にはめず、一人ひとりの発育や個性に合わせた歯科診療をご提供しています。むし歯治療や定期検診のほか、ブラッシング指導や予防処置にも対応。保護者の方も通いやすいよう、土曜も夕方4時まで診療しております。入り口はスロープがありバリアフリーで診療室もベビーカーでそのまま入れるようになっており親御(パパママ)さんが通いやすい医院づくりをしています。  

また、当院では小児矯正にも力を入れており、「床矯正」や「マイオブレース歯並び治療」など幅広い選択肢をご用意しています。お子さんの歯並びが気になる方は、まずはお気軽にご相談ください。

hild

むし歯ゼロを目指す「小児歯科」

むし歯ゼロを目指す「小児歯科」

乳歯は永久歯と比べてむし歯リスクが高く、進行が早いという特徴もあります。お子さんの大切な歯を守るためにも、毎日のセルフケアと定期検診で、むし歯を予防しましょう。「オリーブ歯科こども歯科クリニック」は院長をはじめこども好きなスタッフが多くママさんと一緒にお子さんのお口ケアをサポートします!また、治療後にはご褒美もご用意しております!初めて歯科医院を受診する方も、安心してお任せください。 お子様の歯並びが乱れる原因を改善する

Pick up 「歯を守る正義の味方!」
で、苦手意識を持たせない

  • 「歯を守る正義の味方!」楽しい歯医者さんで、苦手意識を持たせない
  • 「歯を守る正義の味方!」楽しい歯医者さんで、苦手意識を持たせない

いまは親御さんが小児歯科に付き添ってこられていますが、いつかは、自分で歯の管理をするようになります。いまお子さんに「歯の健康に対する高い意識」を持ってもらうことができれば、それはこどもにとって一生の財産となるでしょう。しかし、知らない大人や見たこともない機材、また時には“キーン”と音の鳴る機械が揃う歯科医院は、初診なら怖がって当然。親御さんがいくら「怖くないよ」と言い聞かせても、こどもにとって恐怖心を抱くことは正常です。だからこそ当院では、まずお子さんの気持ちに寄り添って、無理に治療を進めることはしません。

一方で、医院の雰囲気に慣れてきたら、お子さんの自発的な治療を促すべく母子分離で進めていきます。保育士の資格を持ったスタッフも在籍していますので、ぜひ安心してお任せください。歯医者嫌いにならないためには、できるだけ「痛い思い」をさせないことも大切。むし歯になってからの治療ではなく「予防」に力を入れることで、むし歯や治療時の痛みを避けることができます。ぜひ、歯が生えたら一度いらしてください。

お子さんの“いま”に適した治療が大切

お子さんの“いま”に適した治療が大切

むし歯リスクの高い部位は、お子さんの年齢や発育段階によっても異なります。日々成長していくお子さんの歯を守るために、ぜひ当院の定期検診をご活用ください。小さなむし歯を逃さず発見し、一人ひとりに合わせたブラッシング方法や、仕上げ磨きのコツをお伝えします。

お子さんの歯を守る、4つのポイント

お子さんの歯の健康管理は、ご家族みなさんの協力が不可欠です。保護者の方がお手本になれば、お子さんの口腔ケアに対する意識も自然と高まります。幼いころから適切な口腔ケアと定期検診の習慣を身につければ、「むし歯ゼロ」を目指すことも十分可能です。

  • むし歯になりやすい部位を知る

    むし歯になりやすい部位を知る

    むし歯になりやすい部分は、お子さんの歯並びによっても異なります。磨き残しができやすい部分を知り、汚れをしっかり落としきりましょう。

  • プラーク・歯石を除去する

    プラーク・歯石を除去する

    むし歯や歯周病の原因菌は、歯や歯茎に付着したプラークや、プラークが石灰化した歯石に含まれています。ご自宅でのケアで完全に除去するのは難しいので、歯科医院でのクリーニングを定期的に利用しましょう。

  • 丁寧なホームケアを心がける

    丁寧なホームケアを心がける

    当院では、お子さん一人ひとりに合わせたブラッシング指導を行っておりママさんにもしっかりとご説明します。歯ブラシだけでなく、歯間ブラシやデンタルフロスなどを活用し、食べカスや汚れをキレイに落としきりましょう。

  • 定期的なメンテナンス

    定期的なメンテナンス

    定期検診では歯や歯茎の状態だけでなく、口まわりの骨や、歯の生え変わりもチェックします。適切な予防処置を施すことも可能なため、継続的にご利用ください。

3つのメニューで、むし歯になりにくい歯をプレゼント
  • ブラッシング指導

    ブラッシング指導

    歯の生え方や「磨き癖」などを確認しつつ、一人ひとりに最適なブラッシング方法をアドバイスいたします。仕上げ磨きのコツもご紹介しますので、就寝前のブラッシングタイムにぜひお試しください。

  • フッ素塗布

    フッ素塗布

    歯質を強化する働きのあるフッ素を塗布し、むし歯に負けない歯をつくります。まず歯の汚れをキレイに落とし、空気を吹きかけて水分を飛ばした後、フッ素入りの薬剤を歯の表面に塗布していきます。

  • シーラント

    シーラント

    奥歯の溝にレジン(歯科用プラスチック)を流し込み、歯の表面をツルツルにする処置です。奥歯には大きな溝があるため、食べカスや汚れが溜まりやすく、むし歯になりやすいとされています。シーラントはむし歯予防に有効な処置ですが、時間の経過とともにはがれてしまうので、定期的な処置が必要です。

土曜診療あり。保育士さんも待ってます!

「こどもが小さいから、歯科医院に行けない……」とお悩みの方はいらっしゃいませんか? オリーブ歯科こども歯科クリニックはご家族みなさんが通いやすいよう、土曜日も朝9時から夕方4時まで診療しています。乗り慣れたベビーカーのまま通えるように医院の入り口はバリアフリー、診療室はベビーカーそのまま入れるスペースを確保してママさんもストレスなく通えます。また、保護者の方が治療をする際には、当院に在籍する保育士がお子さんをお預かりいたします。ぜひご安心の上治療をお受けください。

お子さんの食事のお悩み、「食育士」に相談できます

お子さんの食事のお悩み、「食育士」に相談できます

日々の食事はお口の健康と密接な関わりがあるため、こどものころから正しい食生活を身につけることが大切です。栄養バランスはもちろんのこと、しっかりと噛んで食べることで「顎の成長が促進される」「だ液の分泌量が増え、むし歯や歯周病のリスクが下がる」などさまざまなメリットを獲得できます。

当院には食育士の資格を持つスタッフが在籍しておりますので、お口の健康につながる「食育」のアドバイスをさせていただくことが可能です。気になること、不安なことがございましたら、お気軽にご相談ください。

aternity

プレママから始める、赤ちゃんのむし歯予防
「マタニティ歯科」

プレママから始める、赤ちゃんのむし歯予防「マタニティ歯科」

妊娠中は口腔内環境が変化し、お口のトラブルが起きやすいとされています。また、お母さんのお口の健康状態はお腹の赤ちゃんにも影響を及ぼすため、丁寧なケアが欠かせません。

オリーブ歯科こども歯科クリニックではマタニティ歯科にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。体調などに配慮しながら、快適に診療をお受けいただけるようサポートいたします。

Pick upお腹にいるときから、
は守ってあげられる

  • お腹にいるときから、赤ちゃんの歯は守ってあげられる
  • お腹にいるときから、赤ちゃんの歯は守ってあげられる

「まだ生まれてもいないのに、赤ちゃんの“歯”について考えるのは早すぎない?」と思われますか?いいえ、赤ちゃんの歯は、お母さんのお腹にいるときから育っているもの。赤ちゃんの歯の健康を妊娠中から考えることは、決して早すぎるものではありません。むし歯菌や歯周病菌は、家族から赤ちゃんに感染してしまいます。赤ちゃんの歯を守るためには、お母さんだけでなく、ご家族みんなのお口が健康であることが大切です。

もちろん、お母さん自身の口腔ケアはもっとも重要。妊婦さんが歯周病になってしまうと、早産や低体重、形態異常リスクが高まる危険性があります。妊娠中はホルモンバランスの変化により歯周病の原因菌が増えるため、歯周病になりやすい状態です。しかし、妊婦さんにはレントゲン撮影が行えず、使用できないお薬もあります。だからこそ、より一層「予防歯科」に力を入れることが重要です。

こどものむし歯予防は、“妊娠中から”スタート!

こどものむし歯予防は、“妊娠中から”スタート!

あまり知られていない事実ですが、むし歯は感染症の一種です。赤ちゃんの場合、多くは周囲の大人からお子さんへ、だ液に含まれる細菌から感染していきます。お母さんは赤ちゃんと一緒に過ごす時間が長いため、赤ちゃんが生まれる前からむし歯予防に気をつけることが大切です。

「歯の赤ちゃん」は、お子さんがママのお腹にいるときからつくられはじめます。また、お母さんのお口の健康状態はお腹の赤ちゃんにも影響するため、適切な栄養補給とともに、口腔ケアにも気を配りましょう。

HILD ORTHODONTICS

お子さんにキレイな歯並びを「小児矯正」

お子さんにキレイな歯並びを「小児矯正」

オリーブ歯科こども歯科クリニックでは、永久歯が生え揃う前の「小児矯正」をおすすめしております。矯正のベストタイミングは、お子さんの発育度合いや歯の生え方によっても異なります。当院ではお子さん一人ひとりに最適な矯正プランをご提案しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。 お子様の歯並びが乱れる原因を改善する

Pick upという宝物を、我が子へ

  • 「整った歯並び」という宝物を、我が子へ
  • 「整った歯並び」という宝物を、我が子へ

近年、日本人の「歯の健康への意識」はどんどん高まってきています。SNSやYouTubeなどのコンテンツでも、歯の話題が多く見られるようになりました。お子さんのおともだちを見ても、昔と比べて歯の矯正を行っている子が増えたなと感じられるかもしれません。こどものうちに矯正をおすすめする理由の一つとして、悪姿勢や顔のゆがみを防げるという点があります。歯列が整うことで身体のあらゆるバランスも改善され、お子さんのQOLを向上させることにつながるでしょう。

また、小児矯正では成長段階にあるこどもの柔軟さを活かすことができるので、スムーズな矯正が可能です。さらに、大人になってからの矯正より経済的負担が少ないことも大きなメリットといえるでしょう。矯正歯科では一定のスパンで通院していただく必要がありますので、矯正と同時にむし歯予防を行うことも可能です。「むし歯になりにくい整った歯並び」というプレゼントを、ぜひお子さんに贈ってあげましょう。

こどもの歯並びが乱れる原因は?

こどもの歯並びが乱れる原因は?

こどもの歯並びが乱れる原因のひとつとして、やわらかい食事が増え、食べ物をしっかり噛む機会が減っていることが挙げられます。

顎の発育を促すためには、硬い食べ物をしっかり噛み、よく咀嚼することが必要です。顎が正常に発育していないと、永久歯が生えるスペースが不足してしまいます。すると、後から生えてきた歯が収まりきらず、斜めに生えたり後ろに生えたりと、歯並びがガタガタに乱れてしまうでしょう。

また、頬杖や指しゃぶり、うつ伏せ寝や口呼吸なども歯並びが乱れる原因となります。お子さんに気になる癖がある場合は、当院までお気軽にご相談ください。無理なく、一緒に解決法を探りましょう。

いつ始めるべき?こどもの歯科矯正

いつ始めるべき?こどもの歯科矯正

小児矯正をはじめるベストタイミングはお子さん一人ひとりによって異なりますが、当院では5歳~8歳頃をひとつの目安としています。

小児矯正は歯や顎骨の成長を利用しやすく、大人の矯正と比べて歯をスムーズに動かすことができます。また、成人の矯正治療と比較して、費用を2分の1から3分の1程度に抑えられるというメリットも。最適なタイミングで矯正をスタートするためにも、お子さんの歯並びが気になる場合はお早めにご相談ください。

  • 小児矯正をするメリット

    • 成長期に矯正を行うことで、負担を軽減できる
    • 歯並びに自信を持てる
    • 発音がしやすくなる
    • 全身の健やかな成長を促せる
    • 成人後の矯正治療で抜歯のリスクを減らせる
    • 後戻りが少ない
  • 小児矯正をしないデメリット

    • 見た目が気になる
    • 体の成長に悪影響を及ぼすことも
    • 成人後の矯正治療で抜歯のリスクが高まる
    • 後戻りが起きやすい
    • 外科的手術が必要になる場合がある
原因から改善する「マイオブレース治療」

原因から改善する「マイオブレース治療」

マイオブレース治療とは、口呼吸・舌の癖・飲み込みの癖などなど、お子さんの歯並びが乱れる原因を改善する治療法です。近年の研究により、こどもの歯並びは遺伝や体質だけではなく、「日頃の習慣」が大きな原因であるとわかっています。マイオブレース治療では、そうした習慣=原因を改善することで、お子さんが本来持つ正しい歯並びへと導いていきます。

お子様の歯並びが乱れる原因を改善する

Pick up無理せず、我慢せず。矯正は、

  • 無理せず、我慢せず。矯正は、楽しく行うもの!
  • 無理せず、我慢せず。矯正は、楽しく行うもの!

こどもの歯科治療において大切なことは、お子さん本人が無理なく行え、自分から治療に臨むことです。痛みを伴ったり、矯正装置の見た目が気になったりして治療にネガティブな気持ちを持ってしまうと、やる気を失いかねません。オリーブ歯科こども歯科クリニックでは、お子さんに進んで・楽しく矯正治療に臨んでほしいという願いから、マイオブレース治療を採用しています。

マイオブレース治療は、矯正中の痛み、またむし歯のリスクが圧倒的に少ない治療法です。しかも、装着は自宅にいるときでOK。「学校でからかわれてしまうのでは……」というお子さんの心配をなくします。また、口呼吸やいびき、さらに姿勢の改善も期待できるため、自然な鼻呼吸や質の良い睡眠を促し、お子さんを健やかな状態へ導きます。マイオブレース治療で、お子さんの体にもこころにも負担をかけず、整った歯並びを目指しましょう。

楽しくお口のトレーニング

楽しくお口のトレーニング

マイオブレース治療は、ワイヤーを用いた従来の矯正方法とは大きく異なります。もともとはオーストラリアの「Myofunctional Research Co.」(MRC)によって開発され、現在は世界100ヵ国以上で行われている治療法です。

マイオブレース治療では、日中1時間と就寝中にトレーナー装置をご使用いただくとともに、口まわりの筋肉の発達を促すアクティビティを通して、こどもの歯並びを改善していきます。アクティビティは簡単にできるものばかりで、ご家庭で楽しくトレーニングに取り組むことができます。また、口まわりのトレーニングが口呼吸の改善にもつながり、歯並びだけでなく、ばい菌やウイルスの侵入を防ぐなどのメリットも。無理なく、楽しみながら続けられるマイオブレース治療で、お子さんの歯並びを早期に改善しましょう。

原因から解消すれば、キレイな歯並び続く~マイオブレース治療とワイヤー矯正との違い~

原因から解消すれば、キレイな歯並び続く~マイオブレース治療とワイヤー矯正との違い~

歯並びを悪くする原因には、口呼吸・咀嚼・飲み込み方・舌の位置などといった、口腔周りのクセが挙げられます。ワイヤーの力で顎の骨に力をかけ強制的に歯を動かしていく「ブラケット矯正」は、一時的に顎を大きくし歯列を整えることはできますが、乱れた歯並びの「原因」を解決するものではありません。そのため、時間の経過とともに後戻りしてしまうケースが多々あります。

後戻りが起こり、こどものときに矯正を完了させられなかった場合、成長期を過ぎると顎が自然と大きくなることはありません。そうなれば、歯をキレイに並べるスペースを確保するために抜歯しなければならない場合もあります。もちろん、乱れた歯列の原因となるクセも治っていないので、全身の健康にも悪影響があるでしょう。

一方「マイオブレース治療」は、乱れた歯列の原因から改善していく方法です。歯を強制的に動かしていく方法と異なり、歯がキレイに並ぶスペースを確保するため顎の成長を促し、口呼吸や舌の位置などといった口腔習癖から矯正していきます。強制的に位置を変えるのでなく、無理なく正しい形へと促す方法で“原因から解決する”ことにより、後戻りする心配がなくなります。

年齢に応じた矯正の種類

年齢に応じてこのような装置を使用する場合があります。

  • ムーシールド

    ムーシールド

    主に受け口(反対咬合)の治療に用いる方法で、乳歯が全て生え揃う3歳~4歳から治療を行えます。就寝時などに専用マウスピースをご使用いただき、お口まわりの筋肉を正しく機能させ、舌の位置を改善していきます。

  • 床矯正

    床矯正

    乳歯から永久歯への生え変わり時期に用いる方法です。取り外し可能な矯正装置を毎日一定時間ご使用いただき、顎の大きさを広げることで、歯が並ぶスペースを確保します。

ご予約・お問い合わせは、以下の電話番号にて承っております。